雨の週末が明けて、肌寒い月曜日。
月曜ミーティングで全店にスカイプ導入、連絡事項はメッセンジャーで!と指示。
だってIPで誰それさんいますか~、少し待って下さ~い、なんてやり取りは
コミュニケーションとしてはのどかでいいけど,無駄だよ。

考え方も生き方も価値観は人それぞれだし、誰もが尊重されるべきだと思う。
でも経営っていうからには大事なのはスピードだ。
自分に与えられた時間なんて誰にも分からないんだから。
今できない者がいつできるの?という話。
私はこのあたりでいいのです、みたいな人は仕様がない。

お店を始めたばかりの頃、銀行から事業計画を出せ、と言われて困った。
今日誰がお店に来てくれるか、雨か晴れかも、冷夏か猛暑かも分からないのに。
売り上げって奇跡の積み重ねなのに、そんなものを一年先まで見通せるのか?

「売り上げ計画は分からないけど、インターネットで世界中相手に商売します。
 一ヶ月後は分からないけど、10年後は何となく分かります。」
と言ったら笑われた。それほど僕は世間の常識や慣習に疎かった。
30歳まで勤めていた会社に守られていた子供だったのだ。
僕は赤面しながら頭を下げて、200万借りて、このやろう今に見とけ、と思った(笑)

何年も地道に毎日のデータを積み上げて、今ではほぼ毎時予測。
半年先の売り上げまでほぼ正確に予測できるようになった。
だから、そこに向けて的確な仕入れも資金調達もできるという事。
誰かに与えられた武器はその価値も分かない場合が多いけど
自分で積み重ねて得たものは、その重みが分かる。

シュリンクするマーケットで。今日誰が来るかも分からない店頭で。
ひたすらお客さんを待ち続けるのが小売業経営なのか?
僕はずっと考え続けてきたけど未だによく分からない。
でも間違いなく、答えは店頭にある。

「今日がどんなにやるせなくても、明日はきっと素晴らしい。」
今日も店頭で一人思い悩む全ての店主さん達に。

すっかりツイッターの便利さに流されて、このダイアリーも久しぶり。
一番ここが落ち着くはずなんだが。
最近はスタッフとのやり取りもスカイプのチャットだし、ビデオ通話で
ミーティングもできる。他愛無い話ではあるんだが、それなりに進化してると思う。

今日は東京から老舗のインポーターが来店。
取引に至った事はないんだが、熱心に来て下さる。
ご多分にもれず、同族経営の弊害が出て最盛期の三分の一にまで
売り上げも落とすが、後継社長は危機感に乏しい、取り巻きも悪い、みたいな
典型的バッドスパイラル。それを突破するのは覚悟を決めたパワーある個人だろう。
みたいな、話をずっとしていて。そのマネージャーの相談に乗ってる、みたいな図(笑)
でも頑張れ!と送り出した。せっかくだから展示会はのぞこうかな、と思う。

暖簾も資産も信用も人材も、何もかも揃っている老舗に
唯一、リーダーシップだけがない、というね。
資産も人材も足りない僕から見れば本当に羨ましい。
メディアを巻き込んだり、有力セレクトとコラボしたり、何だって手はあるだろうに。
もったいね~な~、と思いつつ。自分は足元きっちり固めていきます。

元気たかおか未来会議について。着々と、新しいプロジェクトを模索中です。
「願い道」事業も、北日本新聞のウォークラリー企画に取り上げてもらったり
少しずつ認知されてきたようで、嬉しい限りです。これはインサイト林会長が
個人突破した結果だと思う。高岡WEB未来商店街は私が個人突破する。
もちろん支えてくれる周囲の人々も。

最後は自分でケツを持つという覚悟を持って、事に臨めば世の中は
批判や嫉妬の論理はあろうが、いつか認めてくれると思う。
参加する事に意義はある、なんて昔のオリンピック標語じゃないんだから。
言葉には責任が付きまとうと思う。
居酒屋で群れて夢を語っても朝には幻。

誰それが何を考えて、何を言ったとか。そんな事はよろしい。
素晴らしいと思えば誰からも素直に学べばいいだけの事だろう。
まずあなたは何をどう考えて、どう行動するんですか?
僕はそれを問われていると思います。

こっちのダイアリーすっかり更新を忘れておりました。
申し訳ないです。なんだかんだと慌ただしくて。
もう少しでWEBサイトも全面リニューアル。
自社オンラインショップも整備しております。

フェリージなどモールでの販売を止めて欲しいという要請もあり、
今更何を言っておるのか?と思いつつもブランド側の意志は尊重しようと
大人の対応をしている次第です。いちいちそこで争うほど暇でもないしね(笑)

この一年のSNSの浸透で色々と身の回りでも変化があると思います。
ツイッター、フェースブックで二度と会う事がないだろうと思っていた懐かしい人々と
ネット上で再会したりしています。高校の後輩とか、大学の同級生とか。
世界中で6億人と言われているフェースブック人口も、日本では700万人とも。
ミクシィとかローカルSNSを凌駕するのは時間の問題だろうと思う。

そうすると何が起こるか?多分SEOとか検索という概念とは全く違う
実名でのネットマーケットが生まれてくる。それは企業の大小に関係なく
本当にいいモノ、いいサービスには需要が集中するって事だ。
莫大な広告費を投入してばんばん売って売りまくる、というビジネスモデルが
無くなりはしないだろうけど、限りなく恐竜のようになっていく可能性もある。

いずれにしろ、過去の成功体験に寄りかかった者は淘汰されてゆく。
誰だって親は選べない。だから生まれた境遇の幸運に酔うのも、
不幸に嘆くばかりも愚かであろうと思う。自分の身の回りの歴史を学んで
自分の現在の座標を明らかにして、自ら考えて行動していく。
幸運な者は更に進化させ、不幸な者は自らの代でそれを覆す。
結局社長じゃないと、本当の孤独は分からないと思うな。
親父さんの傘の下にいては、いつまでたっても子供に変わりない。
偉そうな事言って申し訳ないっす。僕も社長やって10年かかった。

いかんなあ、朝っぱらから罵詈雑言お許しを(笑)
独立自尊、不羈独立。
まあそう有りたいものだという自分なりの願望です。
自分の足で立つために必要なのはお金ではなく、覚悟です。

 

少し肌寒い春の朝、満開の桜は少しずつ散り始めている。
相変わらず余震も多いし、原発も一進一退の模様。
もしかしたら、日本列島は束の間の平穏の間に高度経済成長しただけで
本当はあんな海辺に原発をじゃんじゃん建設すべきじゃなかったんじゃないか?
と思ったりする。各家庭に発電機と蓄電池を、中央一極集中から全てが変わる時期
なのではないか、と思ったりする。

 

数日続いた春の陽気もひと段落。
今日の雨風で散ってしまうのか分からないが、満開の桜はもう少し
見ていたい気もする。

原子力ムラ、があるのかどうか知らないが。
既得権益を守ろうとする人々はどこの世界にも必ずいるし
結果甘い見込みとつじつま合わせで、結局破綻してしまう事は
この国は経験済みのはず。この間からDVDドキュメント太平洋戦争を
見ていて思った。現場では今でも命がけの作業が続く。
早く収束してくれる事を心から願います。

新店舗建設を延期して、新しい企画に向けて取り組みを始めた。
昨日行った事と、今日言う事が違う!とよく叱られるが
何度も言うけど船長はその瞬間の風や波や潮を見て、最高の判断を
しようとする。世の中は全て相対だから、自分の筋書き通りにはいかないのだ。
まあ、振り回される人にとっては迷惑な話なんだろうが、
船が沈むよりはずいぶんましだろう。

WEBチームも人員増強が続いている。
今月も新たに6人を採用した。
まだまだ出来ていない事が多いし、しっかり取り組みます。
なんせ、プロジェクトハンドレッドだからね。

 

レベル7などと1カ月遅れで、事故の評価を引き上げた東電、政府。
今更何だ、と菅総理を批判した小沢一郎の言う事はもっともだ。
平穏な時ならともかく、こういう非常時は多少問題はあっても
リーダーシップの取れる実力者が政権を担わないと、本当に国が沈んでしまう。
経営者も会社も役所も実力の伴わない肩書だけの者は引っ込むべきじゃないか?
仕事ができない、と言われてしまう人は大概悪意はなく、優先順位が理解できないのだ。
あまりにも平和で、だからこそ階級社会が定着してしまうという日本の構図は
江戸時代とたいして変わらないような気がする。

悲しい程青い空に、美しい桜の花びらが舞う。
怠慢も責任逃れもそんな追及は後でいいから、とにかく今は何とか
原発を落ち着けて欲しい、と心から願う。
祈るしかできない不甲斐ない自分に本当は一番苛立っているのだ、、、、。

春休みは慌ただしくてあっという間に終わった。
地震の余波も続くし、原発も綱渡りなのが見ていても分かる。
だからと言って、全てを投げやりにはできないし次のシーズン、来年への
準備も行わなくてはならない。誰もが実は、本当にこの国は大丈夫なのか?
という漠然とした不安を抱えて生活をしているのだ。

新たなプロジェクトもまだまだ公表できる段階じゃないけど、確かに手ごたえはある。
多分この春僕たちは百貨店という新しいチャンネルで、次のステージへの扉へ
向かうと思う。偶然が偶然を呼んで、新しい人脈が繋がっていく。
という事は偶然じゃなかったって事、全ては必然なのだろう。

今起きている事は全て正しい、とは誰かが言っていたが今の自分を肯定するという
意味ではとても有効だ。自分で自分の事を駄目だ、ダメだ、と嘆いて卑下していても
何にもならない。まあ根拠のない自信と薄っぺらいプライドも考えものではあるが。

ブルーコムブルーは来年度から新卒採用を始めます。
どんな若者に出会えるか、とても楽しみにしています。
器用じゃなくてもいいから、一生懸命で明るくて、人の心の痛みが分かる人。
そういう素直さがあれば、必ず成功してくれると思います。
今月末に会社説明会の日程を公表します。
取りとめもないのでこの辺で。

頑張りましょう、ニッポン。

震災から10日が過ぎても、福島の原発では命がけの作業が続いている。
何とかこのまま収まって欲しい、と皆願っている。
アメリカ大使館は帰国勧告を出しているのか、外資系の人々は帰国を急ぐ。
そんな、、。もっと情報を小出しにしないで開示すればいいんじゃないか?
保安委員、東電、官房長官と微妙に違う、奥歯にものが挟まった
言い方ではアメリカ人は納得しないのも分かる。
確かに逆の立場でも家族を帰国させようとするだろう、日本人も。

被災地ではやはり今も大変な状況が続く。
仙台では食料もない状況で、水もガスも復旧していないそうだ。
今まで積み上げてきたものがあっという間に失われる事は
想像もできないし、皆さんの苦難を思えば軽々しい事は言えない。
でも明らかなのは、これは誰にも起こりうる事実なのだという事。
僕はこのところ、ずっと心のどこかに虚無感を抱いている気がする。
人生は無常だ。でも希望はきっとある、と思いたい。

新しい店舗建設は延期したが、新たなプロジェクトを今日開始する事にした。
このままずるずると中国やアジアに負けていくのは悔しいじゃないか。
頑張りましょう、これからですよ、これから。

 

季節外れの雪が積もり、午後になってようやく日差しが出てきた。
なんかずっと重いものを皆心のどこかに持っている。
昨日ツイートしたが、秋に向けて着工予定だった新店舗は延期にした。

この先世の中がどうなるか分からないのに、また一億近くも借金するのは
賢明かどうか、何よりも急ぎ過ぎだと家族からも指摘されていたのが
今回の災害で少し身に沁みた、という事もある。
色んな意見もあると思うけど、テキスタイルデザイナーの堀内さんは
正当な判断だと思う、と支持してくれた。堀内さんには新しいデザインを
依頼しています。お楽しみに。

土地も押さえて、構造計算も進め、すぐに地鎮祭だという時期に
関係各位にはご迷惑をおかけする事になったと思う。申し訳ない。
しかしフルスロットルで駆け抜けてきた、この十数年を振り返って今
原点に立ち返ることが必要なのでは、と思い直したのだ。

被災地には未だ寒い思いで、必死に頑張っている人たちがいて
原発の対応に追われる関係者、現場で多くの人を助けてくれている自衛隊。
本当に頭が下がる思いです。何よりも早く現場に支援物資を届けてあげて欲しい!!

まずは新物流センターの的確な稼働、仕入れ、取り扱いブランドの仕分け。
人材育成など当たり前の事を当たり前にできていなかった、その反省から
始めます。その後にきっと新しい希望も見えてくるんだろう。

グラウジーズの広報担当が来社して、ホームゲームの中止を伝えました。
彼らもメールで済む事を、わざわざ訪ねずにはいられなかったんだろうなあ。
頑張れ!俺も頑張るよ。

火曜日は商工会議所の流通第二部会に初めて参加した。
錚々たるメンバーの前で「たかおか未来WEB商店街」事業について説明。
皆さん興味津津なんだけど、やっぱり不安な要素も多いんだろう。
ネガティブな意見も出た。黙っていられず、駄目な奴は何やっても
駄目なんだ。途中で諦めるから成功しないんだ、小さなリスクを恐れずチャレンジすべき!
と少しだけテンション上がった(笑)大先輩方、本当に申し訳ありませんでした。

楽天に掲載して売れる保証は何処にもないし、儲からないから止める、という人は
やらなければいいと思う。なぜ自分のスタイルに固執するのか。
環境に合わせて進化したものだけが生き残るのは自然の摂理じゃないか、と思うのだ。
僕は必死になって頑張る人を心から応援したい。

昨日延期を自分で決めて、何か張りつめていたものがす~っとなくなって
ぼけ~っとしていましたが、元気を出さなくちゃいけませんね。
頑張ります、アクセルもアドレナリンもほどほどに(笑)

 

日本を襲った大震災から3日過ぎて、その被害の大きさに驚き
家族や家を失い、寒さや空腹に耐えながら頑張っている被災地の人たちの事を思うと
本当に胸が痛みます。自分には何ができるだろう、誰もが思っている事だと思います。
今できる事、電力ダウン、色んな形での支援。やりましょう。

マスコミや原発に矛先を向けて、誰かを攻撃せずにはいられない気持ちの人も
いるだろうと思います。それでも暴動も略奪も起きずに整然と事態を受け入れて
誰かのために懸命に働く日本人の一員である事を僕は誇りに思う。

9日の水曜日。高岡大和ノーマンズランドのオープンに向けて
懸命の作業が続いていました。什器が届かなかったり、工事の遅れなど
トラブルが続出して、大和側の対応も中途半端で「一旦全て引き揚げる」と
宣言した程でした。そんな中、ばあちゃんの病院から連絡がありました。

丁度親父が近くにいたので、車で一緒に病院へ向かいましたが、着いた時には
もう息を引き取っていました。ばあちゃんはシミひとつないとても綺麗な顔をしていました。
ばあちゃん、お疲れ様頑張ったね、と頭をなでる親父とお袋を見て初めて涙が出ました。
その後は葬儀の準備があって本当に慌ただしい3日間。

お通夜の日の金曜午後。
デュプレックス3Fは結構揺れたみたいですが、幸い大きな被害もなく
皆の無事を確認しました。ニュースは通夜の直前のニュースで
信じられない津波の光景を見て、驚愕しました。
翌日の葬儀、初七日の法要を終え僕は親父に代わって一言だけ挨拶をしました。

先月のNZ地震では、ファッションショーに参加してくれた女性が
巻き込まれ、昨日死亡が確認されました。最後まで希望を持って諦めずに
待っていましたが、本当に残念でなりません。なぜこれから前途のある若者が
こんな事に巻き込まれてしまうのか。

96歳の天寿を全うしたばあちゃんは幸せだったと思います。
皆に愛されて子や孫やひ孫に棺を花いっぱいにしてもらって。
人の一生とは何なのだろう、と思います。
そして今また沢山の犠牲者が出ています。ほんの数分前まで横で話していた人が
流されていなくなってしまうなんていう事が、あるんだろうか。
命は繋がっている、だから残された私たちは一生懸命頑張るしかないのだろうと思います。

坊さんが説教でこんな一節がありました。
我や先、人や先。今日とも知れず明日とも知れず、、、。
誰もが明日どうなるかは分からない、だから悔いのないよう
自分が今できる最善を尽くしたい、責任を果たしたいと思います。
頑張りましょう。僕は諦めない、最後まで。

 

このページの上部へ