2011年5月のエントリー 一覧

雨の週末が明けて、肌寒い月曜日。
月曜ミーティングで全店にスカイプ導入、連絡事項はメッセンジャーで!と指示。
だってIPで誰それさんいますか~、少し待って下さ~い、なんてやり取りは
コミュニケーションとしてはのどかでいいけど,無駄だよ。

考え方も生き方も価値観は人それぞれだし、誰もが尊重されるべきだと思う。
でも経営っていうからには大事なのはスピードだ。
自分に与えられた時間なんて誰にも分からないんだから。
今できない者がいつできるの?という話。
私はこのあたりでいいのです、みたいな人は仕様がない。

お店を始めたばかりの頃、銀行から事業計画を出せ、と言われて困った。
今日誰がお店に来てくれるか、雨か晴れかも、冷夏か猛暑かも分からないのに。
売り上げって奇跡の積み重ねなのに、そんなものを一年先まで見通せるのか?

「売り上げ計画は分からないけど、インターネットで世界中相手に商売します。
 一ヶ月後は分からないけど、10年後は何となく分かります。」
と言ったら笑われた。それほど僕は世間の常識や慣習に疎かった。
30歳まで勤めていた会社に守られていた子供だったのだ。
僕は赤面しながら頭を下げて、200万借りて、このやろう今に見とけ、と思った(笑)

何年も地道に毎日のデータを積み上げて、今ではほぼ毎時予測。
半年先の売り上げまでほぼ正確に予測できるようになった。
だから、そこに向けて的確な仕入れも資金調達もできるという事。
誰かに与えられた武器はその価値も分かない場合が多いけど
自分で積み重ねて得たものは、その重みが分かる。

シュリンクするマーケットで。今日誰が来るかも分からない店頭で。
ひたすらお客さんを待ち続けるのが小売業経営なのか?
僕はずっと考え続けてきたけど未だによく分からない。
でも間違いなく、答えは店頭にある。

「今日がどんなにやるせなくても、明日はきっと素晴らしい。」
今日も店頭で一人思い悩む全ての店主さん達に。

すっかりツイッターの便利さに流されて、このダイアリーも久しぶり。
一番ここが落ち着くはずなんだが。
最近はスタッフとのやり取りもスカイプのチャットだし、ビデオ通話で
ミーティングもできる。他愛無い話ではあるんだが、それなりに進化してると思う。

今日は東京から老舗のインポーターが来店。
取引に至った事はないんだが、熱心に来て下さる。
ご多分にもれず、同族経営の弊害が出て最盛期の三分の一にまで
売り上げも落とすが、後継社長は危機感に乏しい、取り巻きも悪い、みたいな
典型的バッドスパイラル。それを突破するのは覚悟を決めたパワーある個人だろう。
みたいな、話をずっとしていて。そのマネージャーの相談に乗ってる、みたいな図(笑)
でも頑張れ!と送り出した。せっかくだから展示会はのぞこうかな、と思う。

暖簾も資産も信用も人材も、何もかも揃っている老舗に
唯一、リーダーシップだけがない、というね。
資産も人材も足りない僕から見れば本当に羨ましい。
メディアを巻き込んだり、有力セレクトとコラボしたり、何だって手はあるだろうに。
もったいね~な~、と思いつつ。自分は足元きっちり固めていきます。

元気たかおか未来会議について。着々と、新しいプロジェクトを模索中です。
「願い道」事業も、北日本新聞のウォークラリー企画に取り上げてもらったり
少しずつ認知されてきたようで、嬉しい限りです。これはインサイト林会長が
個人突破した結果だと思う。高岡WEB未来商店街は私が個人突破する。
もちろん支えてくれる周囲の人々も。

最後は自分でケツを持つという覚悟を持って、事に臨めば世の中は
批判や嫉妬の論理はあろうが、いつか認めてくれると思う。
参加する事に意義はある、なんて昔のオリンピック標語じゃないんだから。
言葉には責任が付きまとうと思う。
居酒屋で群れて夢を語っても朝には幻。

誰それが何を考えて、何を言ったとか。そんな事はよろしい。
素晴らしいと思えば誰からも素直に学べばいいだけの事だろう。
まずあなたは何をどう考えて、どう行動するんですか?
僕はそれを問われていると思います。

こっちのダイアリーすっかり更新を忘れておりました。
申し訳ないです。なんだかんだと慌ただしくて。
もう少しでWEBサイトも全面リニューアル。
自社オンラインショップも整備しております。

フェリージなどモールでの販売を止めて欲しいという要請もあり、
今更何を言っておるのか?と思いつつもブランド側の意志は尊重しようと
大人の対応をしている次第です。いちいちそこで争うほど暇でもないしね(笑)

この一年のSNSの浸透で色々と身の回りでも変化があると思います。
ツイッター、フェースブックで二度と会う事がないだろうと思っていた懐かしい人々と
ネット上で再会したりしています。高校の後輩とか、大学の同級生とか。
世界中で6億人と言われているフェースブック人口も、日本では700万人とも。
ミクシィとかローカルSNSを凌駕するのは時間の問題だろうと思う。

そうすると何が起こるか?多分SEOとか検索という概念とは全く違う
実名でのネットマーケットが生まれてくる。それは企業の大小に関係なく
本当にいいモノ、いいサービスには需要が集中するって事だ。
莫大な広告費を投入してばんばん売って売りまくる、というビジネスモデルが
無くなりはしないだろうけど、限りなく恐竜のようになっていく可能性もある。

いずれにしろ、過去の成功体験に寄りかかった者は淘汰されてゆく。
誰だって親は選べない。だから生まれた境遇の幸運に酔うのも、
不幸に嘆くばかりも愚かであろうと思う。自分の身の回りの歴史を学んで
自分の現在の座標を明らかにして、自ら考えて行動していく。
幸運な者は更に進化させ、不幸な者は自らの代でそれを覆す。
結局社長じゃないと、本当の孤独は分からないと思うな。
親父さんの傘の下にいては、いつまでたっても子供に変わりない。
偉そうな事言って申し訳ないっす。僕も社長やって10年かかった。

いかんなあ、朝っぱらから罵詈雑言お許しを(笑)
独立自尊、不羈独立。
まあそう有りたいものだという自分なりの願望です。
自分の足で立つために必要なのはお金ではなく、覚悟です。

 

このページの上部へ